こんにちは、金成コーデックスです!
基本的にはコーデックスの実生栽培の方法をまとめている当ブログですが、最近ではInstagramやTwitter(田舎センセイ)にてコーデックスやビザールプランツのボタニカルアートの投稿が増えてきました。
あと「多肉・サボ・塊根・アガベなどのビザールプランツ」の作品をモーメントにまとめていこうと思います。
一連の投稿をご覧になりたい方はこちらもどうぞよろしくお願いします♪⚡️「Botanical Watercolor /植物水彩画」(@inakasenseiさんによる: https://t.co/6HpKz2VuBg)
— 田舎センセイ (@inakasensei) July 10, 2020
私は本業が絵描きなのですが、自分の趣味が高じて「金成コーデックス」のサイトを作るまでになり、種をまきまくり実生栽培にのめり込んでいます。
過去にメディカルマーケティングのバックグラウンドがあるので、植物の栽培に関して科学的な視点で栽培方法を調べるのも好きです。これらが当サイトで実生栽培の方法をまとめている理由のひとつです。(※自生地の環境保護の視点もありますが、一番は実生が楽しいから)
しかし、最近では本業の絵の方が趣味のコーデックス栽培に寄ってきており、描く絵もほとんどがアガベや多肉、サボテンなどになってきてしまいました。
画材も元々はペンでの細密画だったのですが、水彩を使ったボタニカルアートに変更し、アナログとデジタルで描くようになりました。
少しずつインスタでのフォロワーさんも増えてきたので、自分がどんなことをやっているのかを今一度整理しておこうかなと思いました。
簡単な自己紹介になります、宜しければお付き合い下さい。
Contents
ビザールプランツのボタニカルペインター
田舎センセイ=金成コーデックス=Noah’s ART
この投稿をInstagramで見る
※@noahsartgalleryは私のアート系の仕事用アカウント
そもそも今回なんでこんな記事を書こうかと思ったかというと、普段は「田舎センセイ」というヤギのアイコンのアカウントでブログ運営やTwitterを使っているので、おそらく当ブログの金成コーデックスよりも先に「田舎センセイ」というキャラクターを知ってくださった方が多いと思います。
絵描きとしての私個人の活動は、1年くらい前までは完全に田舎センセイとは切り離していたため、「田舎センセイは絵描き」という事実は特に触れずにおりました。
ただ、前述のように私の描く絵が趣味のコーデックスなど園芸系に寄ってきたために、田舎センセイの方でもボタニカルアートの投稿をしますし、「Noah’s ART(@noahsartgallery)」というアートの方のアカウントともタグ付けなどでつなげることも増えてきました。
今後は「田舎センセイ=Noah’s ART」という風にしていきたいと思っているので、少しでもその認知度向上の助けになればと思い、ここでまとめることにしました。
田舎センセイ = 金成コーデックス = Noah’s ART
田舎センセイが急に絵を描き始めたわけではなく、元々絵描きで、最近田舎センセイの方のアカウントで絵を見せるようにし始めていますよ~って話です。
Noah’s ARTとしての活動
この投稿をInstagramで見る
私の経歴をなんとなくご紹介しますと、元々は北海道の医療系大学を卒業して国家資格を取得しましたが、病院に就職することなく海外ニュージーランドに渡って1年間プラプラしておりました。
もともと絵が好きだったこともあって、現地で旅をしながら絵を描いていて、帰国後も都内で働きながら絵を描いて個人で仕事をお受けしたりしていました。絵は完全に独学です。
当時は細密表現の植物ペン画を描いていて、仕事は主にアパレルのデザインや広告代理店さんから舞い込んでくる企業案件をこなしておりました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
三越伊勢丹さんや、西武などの百貨店さんのビジュアルイメージを担当したり、あとは都内の美容室の壁画なんかをやったこともあります。
その後、妻の実家のある宮城県に引っ越し、育児と植物を育てながら絵を描いています。
今後の活動で考えていること
色んな人に塊根・タニサボ・シダ・食虫植物を知ってもらいたい
私は元々「自分の好きな事をやって生きていきたい」という人間なので、基本自分本位でやりたいことしかやらないようにしています。
現在は「育児・植物・アート」という三本柱で田舎暮らしをしていますが、今は特に「園芸」と「アート」を上手く融合させて、自分と同じようにアガベ・パキポ・ユーフォルビア・タニサボにはまり込む人が増えたらいいなと思っています。
植物を育てている趣味家さんで、田舎センセイや金成コーデックスのSNSを見て下さっている方々には「アートとしての植物」を見ていただきたいですし、逆に植物画が好きな人たちにも、コーデックスやアガベなどマイナー(?)な植物を知ってもらいたい、さらには栽培の方にも興味を持ってもらいたいなとも思っています。(※植物画は洋ランや花がメインの植物がモチーフになりやすいので、塊根やブロメリア系の植物画は少ない)
その時に、既に知っている人たち(もう沼にはまり込んでいる人たち)だけを対象に発信するのではなく、アートなどの別側面から沼に引きずり込むアプローチをしたいなと思っているわけです。
この投稿をInstagramで見る
こういう絵なら、カエル好きさんにもハオルチアを知ってもらえるかなーなんて思ってみたり。
栽培家さんとのコラボを沢山したい
私自身が育てている植物は実生がメインなので、絵のモデルに慣れるような株はそんなに多くないのが現状です。
そのためSNSを通じて栽培家さんに画像を借りてモデルとして使わせてもらい、作品ができたらタグ付けをして投稿させてもらう事が多いです。
これは結果として自分自身に沢山のメリットがあることが分かりました。下の投稿は画像をお借りして描かせていただいた作品の一部です。
Tillandsia / チランジア
この投稿をInstagramで見る
【モデル提供:@torihadanomoriさん / @yellowtailmanさん】
チランジアの多くはtorihadanomoriさんと、yellowtailmanさんから画像をお借りしていて、私自身が育てているチランジアがモデルになったのはごく僅か。
特にtorihadanomoriさんからはチランジアの栽培方法を伺ったり、おすすめのチランジアをいただいたりと大変お世話になっているのですが、私がボタニカルアートとしてチランジアをモチーフに描くことによって、torihadanomoriさんにも新しい楽しみが増えたと言っていただけたのはすごく良かったです。
torihadanomoriさんのようにイベントを多くされていたり、その方が特に好きな植物でつながられている他の栽培家さんにも自分の絵を見てもらえる機会が増えるので、絵をかかせていただけることは私自身にとってもすごくメリットが大きいんですね。
ブロメリアを描くボタニカルアーティストさんはあまり多くないので、私がもしかしたらゆくゆくはtorihadanomoriさんが参加・主宰されているイベントに何かしらの形で参加せていただくこともあるかもしれませんし、そうなっていけば嬉しいなと思っています。
オトンナ/Othonna
この投稿をInstagramで見る
【モデル提供:@tsuuさん】
ご本人に全く非は無いのですが、私のことをオトンナ沼に落として下さったのがtsuuさんです。小ぶりながらも立派なオトンナをたくさん育てられていて、tsuuさんのインスタを見ては自分も育てたい気持ちがだんだん増してきて、ついには大量に種や実生苗を購入することになりました。
私にとって絵を描くことで「tsuuさん、オトンナの楽しさを教えて下さってありがとうございます!」という感謝の気持ちをお伝えしているつもりですw
ビカクシダ/Platycerium
この投稿をInstagramで見る
【モデル提供:@acupomさん】
私のビカクシダの先生的存在のacupomさん。絵をかかせていただくことで交流も増えたと思います。
ビカクの魅力も様々でまだよくわかっていない自分に、うねったP. Foong Siqiのカッコよさを教えて下さったり、胞子培養の情報共有なんかをさせてもらってます。
私の絵ではその魅力をまだ完全に伝えきれていませんが、私が様々なモチーフを描いてシェアすることで、モデルを提供して下さった方のページへの流入が増え、上手に育てている方の栽培写真を見て実際に植物を迎えてみようと思う人が増えるんじゃないかなと思っています。
その他|アガベ・ネペンテス等
この投稿をInstagramで見る
【モデル提供:@snp_plantsさん】
めっちゃ写真が上手で、お願いしたら快く写真の使用を許可下さいました。どの株もカッコいいので、アガベに限らず色々写真を使わせていただいていて登場頻度多いですw
この投稿をInstagramで見る
【モデル提供:@ラシクサクさん】
ネペンテスやサラセニアなどの食虫植物系の写真をお借りするのがラシクサクさん。サラセニアのおすすめの品種や栽培方法などを教えていただきました。
まとめ
私が管理するSNSでは植物の投稿とボタニカルアートの投稿が入り混じるので、今一度私がどんな絵を描いていて、それで何をしたいのかを簡単にまとめてみました。
今後も、
- インスタやツイッターの写真を絵のモチーフに使っていいよ!という方を大募集中
- 絵のモデルに使わせていただいた場合はタグ付けしてシェアします♪
- 自分の推し植物の認知度向上に私の絵を上手く使ってください♪
というスタンスでおりますので、ご興味がある方は是非Instagramにコメントなりメッセージなり送ってください♪
植物を愛情を持って育ててカッコいい形に仕上げて、絵やイラストになって飾って楽しむ(もしくはTシャツなんかにして着る楽しみ)なんてのも、新しい園芸の形として面白いんじゃないかなーって思ってます。
多分、皆さんのお力添えがあれば、きっとこの先の園芸&アートの未来に何かしら一役買って面白いことができるんじゃないかな、、そうなったらいいな
そう思ってこれからも絵を描いていきますので、是非ともよろしくお願いします♪